ワイルドだろぉ?
少し前のことだが、普段テレビをあまり見ない俺がたまたまワイドショーかなんかを流し見していたときのこと
今年の流行語大賞 『ワイルドだろぉ?』

このとき「ふうん そうなんだ」ぐらいに思ったと同時に、すぎちゃんというお笑い芸人のパンツのような半ズボン姿を見てなんとなく心の奥に何か忘れているような不思議な違和感にとらわれたのだ
それが何か? わからずにしばらく過ごしてしまったのだがつい今しがた、それが何かを思い出したので勢いでブログを書きはじまった
↓ かなりくだらなく、知らない人にとってはまったくの時間の無駄になるので覚悟してクリック ↓
今年の流行語大賞 『ワイルドだろぉ?』

このとき「ふうん そうなんだ」ぐらいに思ったと同時に、すぎちゃんというお笑い芸人のパンツのような半ズボン姿を見てなんとなく心の奥に何か忘れているような不思議な違和感にとらわれたのだ
それが何か? わからずにしばらく過ごしてしまったのだがつい今しがた、それが何かを思い出したので勢いでブログを書きはじまった
↓ かなりくだらなく、知らない人にとってはまったくの時間の無駄になるので覚悟してクリック ↓
君は見たことがあるだろうか?
【ワイルド部隊】
餓鬼の時に見たある映画の名前だ
流行語大賞を見てずっと引っかかっていたのはこのBC兵器級の映画の事だったのだ
申し訳ない 俺とは年代が離れたゆとり世代の人、ピンと来ない人、B.C級映画は眼中に無い人はここまでの放送となります
では また来週 ごきげんよう
・・・・・・・ The End・・・・・・・・
ここからの放送は・・・・・・・・・・
てな感じで今日の【これだけは見とけ!】
だがいつものようにこれだけは見とけ!というよりはこの映画の詳細がよくわからんので困っているんだ
以下 覚えている情報(断片しか憶えておらず間違っているかもしれんが・・・)
1.多分 放送時の題名(邦題?)がワイルド部隊 原題は不明 邦題でググっても有力な情報にたどり着けず
当時ワイルドギースを見て感銘を受けたばかり。ワイルドギースについては以下参照
http://ssr.militaryblog.jp/e256644.html
同じような感じの映画かとわくわくしながら見たら肩透かしを食った記憶があるのでおそらく題名に間違いは無いと思う
2.テレ東 当時の12チャンネルで放送していたのは間違いないのだが、夜やっていた木曜洋画劇場か二時のロードショウ的な昼間放送の洋画劇場、または特別な枠なのかは不明
うっすらと残っている記憶では初めと終わりの解説が無かったような感じがするのと、余韻に浸る間も無くKYなお茶の間ショッピングCMがいきなり流れたような記憶があるから二時枠の可能性大か?
あくまで推定だが1978年~1982年ぐらいの時期に放映されたと思う
3.内容はどこかの国の傭兵部隊か何か 駐屯地みたいなところの場面があったような気がする
何かの作戦中に部隊内でお宝らしい物をめぐって仲間割れを起こすんだが、最後に隊長らしき人物ともう一人が一騎撃ち
森のようなところでパンツ一丁で戦っていたと思う
近所の餓鬼同士の喧嘩レベルのちゃちな戦闘が展開され、その間のカタルシス0
そしてパンツ(ブリーフ?)の色はブラウン系←ここ重要
パンツになってまで戦ったかいも無く無残に相打ちだったと思う
そしてパシリの様な扱いを受けていた第三者の黒人が漁夫の利をしめチンケなBGMで映画は終わる
というような内容だったと思う
まったくもって情報が少なすぎるし今のところネットで調べてもそれらしきものが引っかかってこない
また見たいというわけではないんだ
いずれにしても糞映画だということは承知の上なんだ
いや、今見たら【これだけは見とけ!】って胸を張っていえるぐらいなかなか斬新な映画なのかもしれん
戦争映画につきものの大スペクタクルがこれから来るであろうと、幼い俺が期待したラスト近くで、パンツ一丁の男二人が欲にまみれて戦うという内容をクライマックスに持ってきた変な映画が果たして実在した映画なのか?
それとも俺の頭の中だけに存在する妄想の産物なのか?
気になって眠れん
誰か詳細知っている勇者はおらんか?w
by hornet
【ワイルド部隊】
餓鬼の時に見たある映画の名前だ
流行語大賞を見てずっと引っかかっていたのはこのBC兵器級の映画の事だったのだ
申し訳ない 俺とは年代が離れたゆとり世代の人、ピンと来ない人、B.C級映画は眼中に無い人はここまでの放送となります
では また来週 ごきげんよう
・・・・・・・ The End・・・・・・・・
ここからの放送は・・・・・・・・・・
てな感じで今日の【これだけは見とけ!】
だがいつものようにこれだけは見とけ!というよりはこの映画の詳細がよくわからんので困っているんだ
以下 覚えている情報(断片しか憶えておらず間違っているかもしれんが・・・)
1.多分 放送時の題名(邦題?)がワイルド部隊 原題は不明 邦題でググっても有力な情報にたどり着けず
当時ワイルドギースを見て感銘を受けたばかり。ワイルドギースについては以下参照
http://ssr.militaryblog.jp/e256644.html
同じような感じの映画かとわくわくしながら見たら肩透かしを食った記憶があるのでおそらく題名に間違いは無いと思う
2.テレ東 当時の12チャンネルで放送していたのは間違いないのだが、夜やっていた木曜洋画劇場か二時のロードショウ的な昼間放送の洋画劇場、または特別な枠なのかは不明
うっすらと残っている記憶では初めと終わりの解説が無かったような感じがするのと、余韻に浸る間も無くKYなお茶の間ショッピングCMがいきなり流れたような記憶があるから二時枠の可能性大か?
あくまで推定だが1978年~1982年ぐらいの時期に放映されたと思う
3.内容はどこかの国の傭兵部隊か何か 駐屯地みたいなところの場面があったような気がする
何かの作戦中に部隊内でお宝らしい物をめぐって仲間割れを起こすんだが、最後に隊長らしき人物ともう一人が一騎撃ち
森のようなところでパンツ一丁で戦っていたと思う
近所の餓鬼同士の喧嘩レベルのちゃちな戦闘が展開され、その間のカタルシス0
そしてパンツ(ブリーフ?)の色はブラウン系←ここ重要
パンツになってまで戦ったかいも無く無残に相打ちだったと思う
そしてパシリの様な扱いを受けていた第三者の黒人が漁夫の利をしめチンケなBGMで映画は終わる
というような内容だったと思う
まったくもって情報が少なすぎるし今のところネットで調べてもそれらしきものが引っかかってこない
また見たいというわけではないんだ
いずれにしても糞映画だということは承知の上なんだ
いや、今見たら【これだけは見とけ!】って胸を張っていえるぐらいなかなか斬新な映画なのかもしれん
戦争映画につきものの大スペクタクルがこれから来るであろうと、幼い俺が期待したラスト近くで、パンツ一丁の男二人が欲にまみれて戦うという内容をクライマックスに持ってきた変な映画が果たして実在した映画なのか?
それとも俺の頭の中だけに存在する妄想の産物なのか?
気になって眠れん
誰か詳細知っている勇者はおらんか?w
by hornet
History is one page
First blood
Full stomach
4
Just Like Paradise
Fortress
ポルシェVSハチロク
ロンメル軍団はトブルク戦線の夢を見るか?
アメリカ横断・・・・・・・
悪い事をすると○○が来るぞ~
おまえさん、誰のところで働いているんだい?
タマ落としたかっ?
赤タイツがサーフィンをやるかっ? Charlie Don't surf
一杯やるか?
遥かなる山の呼び声
心だけは逃げるなよ?
ナンバティート?
境界線だぁぁぁぁ!
ドン!ピーン ドッハッ!
First blood
Full stomach
4
Just Like Paradise
Fortress
ポルシェVSハチロク
ロンメル軍団はトブルク戦線の夢を見るか?
アメリカ横断・・・・・・・
悪い事をすると○○が来るぞ~
おまえさん、誰のところで働いているんだい?
タマ落としたかっ?
赤タイツがサーフィンをやるかっ? Charlie Don't surf
一杯やるか?
遥かなる山の呼び声
心だけは逃げるなよ?
ナンバティート?
境界線だぁぁぁぁ!
ドン!ピーン ドッハッ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
大抵の俳優やタレントなら銃を持ったらすぐにトリガーに指かけてしまうのに・・・
うーん、マジでワイルドだぜぇ
興味あれば、どうぞ!TSUTAYAの名作選!