スポンサーサイト
After a long time
ずいぶんと長い間ゲームに参加していないのと、そういったものに触れる機会が減っている気がしていたので
先週久々にRacoon dog様の定例ゲームに少しだけ参加してきました
参加と言っても所用で移動途中に立ち寄った程度なんだけどね
メールでのやりとりはあったとはいえ二年ぐらい顔出していなかったんで結構アウェーな感じかなぁ
なんて思いながら恐る恐る参加しては見たんだけど最後に参加したときと全く雰囲気が変わっていなかった
長く存続しているチームにありがちな排他的な意識がない事がRacoon dogのいいところだ
そして毎回来るたびに俺にとって珍しいものが用意されているのもこのチームの魅力だ
今回の目玉商品はこれ

こいつを初めて見た~なんて言ってるぐらいだからいつからサバゲーやってねえのよって話だよな
許可が出たんで遠慮なく試射らせてもらった
いつも長物使ってる俺でも意外に重量があると思うぐらいだから、ショットガン使いに多い軽装アタッカーの人達にとっては取り回しがヘビーすぎるかも・・・・・
三発ずつの弾道はもっと散ってくのかと思いきや、予想外に集弾していてなかなかの制圧力を発揮しそうだ
別売りでドラムマガジンもあるらしいので、個人的にはショットガンというより軽機関銃のような分隊支援火器的使い方のが向いていそうだと思った
そしてさらに怪しいものが・・・・

Bizonとか(笑)
前述のAA22もこのBizonもBFやCOD等のFPSでは使ったことがあるが実物(実銃ではないw)を手に取るのは初めてだ
特徴というかすべてはハンドガードのように見えるこの筒形のヘリカルマガジン(っていうんだっけ?)がこの銃のキモだ
実銃も50発だか60発だかの装填数なだけあって、ちょっとしたBB弾ボトル分ぐらい入りそうだと思ったが実際に600発ぐらい入るらしい
小型サブマシンガン程度の大きさと取り回しでこいつも分隊支援火器クラスの性能を発揮しそうだ
だがしかし、そううまい話ばかりではないらしくヘリカルマガジンの装弾不良がシャレにならないという事でゲームに使うには信頼性が低いそうだ
結構好きなんだけどな
まぁ なんだかんだ雑談しながらゲーム前準備時間を過ごし、少しだけゲームに参加させてもらった
開始直後から敵の前衛をなぎ倒し、味方との連携も完ぺきにこなし見事な展開で敵陣突入!
残敵の裏をかいてフラッグに忍び寄り、二年近くのブランクをものともしないパーフェクトゲームで初戦は勝利を飾った・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・とこんな感じで行けばよかったんだが、まったく役に立たないまま側面にまわられて一方的に銃殺(笑)
久しぶりの鯖とは言えなかなか酷い状況になっているのだけは確認できた
まず 敵の存在を感じられない
うん まったく見えないというかなんか昔と違って予想や流れを読み取るのが難しくなってる
たしかに最近視力が落ちてきてはいるが、そのせいではない何かが作用している←主に老化(笑)
そして 腰や体が硬くなっているのか、低いポジションでの姿勢維持がつらい←多分老化
当然 前進や展開能力がワンテンポ遅い気がする←完全に老化
まずい マズイぞ
久しぶりに参加させてもらってモチベだけはかなり上昇したが、身体能力は下降、それもかなりの急降下だ
体の衰えとかは人間である以上避けられない事であるから、なるべく動けるうちにサバゲーに限らずいろいろな事を楽しんでおかなければ・・・
と心に誓った一日だった
先週久々にRacoon dog様の定例ゲームに少しだけ参加してきました
参加と言っても所用で移動途中に立ち寄った程度なんだけどね
メールでのやりとりはあったとはいえ二年ぐらい顔出していなかったんで結構アウェーな感じかなぁ
なんて思いながら恐る恐る参加しては見たんだけど最後に参加したときと全く雰囲気が変わっていなかった
長く存続しているチームにありがちな排他的な意識がない事がRacoon dogのいいところだ
そして毎回来るたびに俺にとって珍しいものが用意されているのもこのチームの魅力だ
今回の目玉商品はこれ

こいつを初めて見た~なんて言ってるぐらいだからいつからサバゲーやってねえのよって話だよな
許可が出たんで遠慮なく試射らせてもらった
いつも長物使ってる俺でも意外に重量があると思うぐらいだから、ショットガン使いに多い軽装アタッカーの人達にとっては取り回しがヘビーすぎるかも・・・・・
三発ずつの弾道はもっと散ってくのかと思いきや、予想外に集弾していてなかなかの制圧力を発揮しそうだ
別売りでドラムマガジンもあるらしいので、個人的にはショットガンというより軽機関銃のような分隊支援火器的使い方のが向いていそうだと思った
そしてさらに怪しいものが・・・・

Bizonとか(笑)
前述のAA22もこのBizonもBFやCOD等のFPSでは使ったことがあるが実物(実銃ではないw)を手に取るのは初めてだ
特徴というかすべてはハンドガードのように見えるこの筒形のヘリカルマガジン(っていうんだっけ?)がこの銃のキモだ
実銃も50発だか60発だかの装填数なだけあって、ちょっとしたBB弾ボトル分ぐらい入りそうだと思ったが実際に600発ぐらい入るらしい
小型サブマシンガン程度の大きさと取り回しでこいつも分隊支援火器クラスの性能を発揮しそうだ
だがしかし、そううまい話ばかりではないらしくヘリカルマガジンの装弾不良がシャレにならないという事でゲームに使うには信頼性が低いそうだ
結構好きなんだけどな
まぁ なんだかんだ雑談しながらゲーム前準備時間を過ごし、少しだけゲームに参加させてもらった
開始直後から敵の前衛をなぎ倒し、味方との連携も完ぺきにこなし見事な展開で敵陣突入!
残敵の裏をかいてフラッグに忍び寄り、二年近くのブランクをものともしないパーフェクトゲームで初戦は勝利を飾った・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・とこんな感じで行けばよかったんだが、まったく役に立たないまま側面にまわられて一方的に銃殺(笑)
久しぶりの鯖とは言えなかなか酷い状況になっているのだけは確認できた
まず 敵の存在を感じられない
うん まったく見えないというかなんか昔と違って予想や流れを読み取るのが難しくなってる
たしかに最近視力が落ちてきてはいるが、そのせいではない何かが作用している←主に老化(笑)
そして 腰や体が硬くなっているのか、低いポジションでの姿勢維持がつらい←多分老化
当然 前進や展開能力がワンテンポ遅い気がする←完全に老化
まずい マズイぞ
久しぶりに参加させてもらってモチベだけはかなり上昇したが、身体能力は下降、それもかなりの急降下だ
体の衰えとかは人間である以上避けられない事であるから、なるべく動けるうちにサバゲーに限らずいろいろな事を楽しんでおかなければ・・・
と心に誓った一日だった
Live After Death.
.
最近テーマが脱線気味でゲームやGUN関係の話題が少ないとの声がちらほら出て来たので
たまにはそれ関係の話題を取り上げてみよう
とはいえ、俺みたいな中途半端なサバゲーマー
ゲームの戦術とか技術を語れるほど達人なわけでもねえし
銃の改造やら解説やらにしたってもっとLV高くて為になる記事は他にいくらでもあるし、ゲーム報告なんぞここの所なかなか参加できないでいるぐらいだからネタなんてねえし、そもそも俺自身が書く自分の参加したゲーム報告なんて自己満足記事にすぎんからおもしろくないだろうし、っつーかこのブログ自体が自己満足の塊で自分のメモ帳みたいなもんだからそんなこと気にする必要はねえか、とも思うし
特に社会貢献や情報発信を狙ってるわけじゃねえし、まぁ 今年も適当に思いつきでやるとしよう
サバゲーやっている人なら大体は遭遇するであろう問題なのに、よくよく考えたらこのブログではまだちゃんと触れてなかったテーマ
【ゾンビ】
ここを覗く人なら説明はいらんと思うが念のため 注・・・・俺なりの解釈
【ゾンビ】・・・・死んだはずなのに生きている人 サバゲーにおいては弾が当たったのに負けを認めずズルをする人、又は弾が当たっても気がつかない人 (稀に痛みを感じない人)
前者は故意、後者は事故であるがどちらであるかの判断は難しく、これらが信用や人間関係の問題に発展するケースも多い
例によって独断と偏見の内容なのでノークレーム・ノークリックで頼む
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
. » 続きを読む
最近テーマが脱線気味でゲームやGUN関係の話題が少ないとの声がちらほら出て来たので
たまにはそれ関係の話題を取り上げてみよう
とはいえ、俺みたいな中途半端なサバゲーマー
ゲームの戦術とか技術を語れるほど達人なわけでもねえし
銃の改造やら解説やらにしたってもっとLV高くて為になる記事は他にいくらでもあるし、ゲーム報告なんぞここの所なかなか参加できないでいるぐらいだからネタなんてねえし、そもそも俺自身が書く自分の参加したゲーム報告なんて自己満足記事にすぎんからおもしろくないだろうし、っつーかこのブログ自体が自己満足の塊で自分のメモ帳みたいなもんだからそんなこと気にする必要はねえか、とも思うし
特に社会貢献や情報発信を狙ってるわけじゃねえし、まぁ 今年も適当に思いつきでやるとしよう
サバゲーやっている人なら大体は遭遇するであろう問題なのに、よくよく考えたらこのブログではまだちゃんと触れてなかったテーマ
【ゾンビ】
ここを覗く人なら説明はいらんと思うが念のため 注・・・・俺なりの解釈
【ゾンビ】・・・・死んだはずなのに生きている人 サバゲーにおいては弾が当たったのに負けを認めずズルをする人、又は弾が当たっても気がつかない人 (稀に痛みを感じない人)
前者は故意、後者は事故であるがどちらであるかの判断は難しく、これらが信用や人間関係の問題に発展するケースも多い
例によって独断と偏見の内容なのでノークレーム・ノークリックで頼む
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
. » 続きを読む
タグ :ゾンビ
戦いの場はいつもそこに・・・
みんなはどのぐらいの頻度でサバゲーやってる?
俺は大体、月一参加
自分的には少ないと感じているんだが、環境や状況的にこの辺が限界。
なので、逆にこの月一の参加枠は何とかして確保しようと日夜努力している訳だが思い通りにはいかないのは世の常
まぁ大体の人間は主に休日にゲーム参加しているとは思うんだが、この休日って奴は意外とやる事が多くて時間がとられてしまっている人も多いのではないかな?
やれ、家の用事だの、家族サービスだの、放置していた部屋の掃除だの、たまりに溜まったTV録画の消化だの
それに鯖参加と決まれば前日までの準備も馬鹿にならん
今はリポバッテリーやニッケル水素バッテリーなんかが浸透して楽になったとは言えバッテリー充電チェックや管理(電動ガン初期の頃のニッカドバッテリー使用時は鯖帰ってきたら放電しておいて前日フル充電とかかなり面倒だったもんだ)
・マガジンへのBB弾装填・使う装備の選定と確認や荷造り
クマのヌイグルミを持っていくかどうか?悩んだりして意外に時間をとられているはずだ
まぁ その準備や時間のやりくりも楽しいって言えば楽しいんだが、どうしても時間に追われるときにはもっと手軽に鯖気分を味わえねえもんかな?なんて考えていた時に出会ったのがコレ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
» 続きを読む
俺は大体、月一参加
自分的には少ないと感じているんだが、環境や状況的にこの辺が限界。
なので、逆にこの月一の参加枠は何とかして確保しようと日夜努力している訳だが思い通りにはいかないのは世の常
まぁ大体の人間は主に休日にゲーム参加しているとは思うんだが、この休日って奴は意外とやる事が多くて時間がとられてしまっている人も多いのではないかな?
やれ、家の用事だの、家族サービスだの、放置していた部屋の掃除だの、たまりに溜まったTV録画の消化だの
それに鯖参加と決まれば前日までの準備も馬鹿にならん
今はリポバッテリーやニッケル水素バッテリーなんかが浸透して楽になったとは言えバッテリー充電チェックや管理(電動ガン初期の頃のニッカドバッテリー使用時は鯖帰ってきたら放電しておいて前日フル充電とかかなり面倒だったもんだ)
・マガジンへのBB弾装填・使う装備の選定と確認や荷造り
クマのヌイグルミを持っていくかどうか?悩んだりして意外に時間をとられているはずだ
まぁ その準備や時間のやりくりも楽しいって言えば楽しいんだが、どうしても時間に追われるときにはもっと手軽に鯖気分を味わえねえもんかな?なんて考えていた時に出会ったのがコレ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
» 続きを読む
Wrecking Body (壊れゆく肉体)
久しぶりに鯖参加できたんで、たまには正統派な記事でも書いてみるとするか
本日10/13
いつものようにracoondog様からのお誘い
今回も豪華3チーム合同だぁ!
RDさん10名(新人含む)
SLRAFさん4名
そして我がSSR
1名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しょぼw
ノコノコと一人で参加して来ましたよ
っつーか、休止中(壊滅中とも言う)のSSRを1つのチーム扱いしてくれている両チームに驚きだ
すいません 気を使わなくて結構ですww
» 続きを読む
本日10/13
いつものようにracoondog様からのお誘い
今回も豪華3チーム合同だぁ!
RDさん10名(新人含む)
SLRAFさん4名
そして我がSSR
1名・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しょぼw
ノコノコと一人で参加して来ましたよ
っつーか、休止中(壊滅中とも言う)のSSRを1つのチーム扱いしてくれている両チームに驚きだ
すいません 気を使わなくて結構ですww
» 続きを読む
嫁との七日間戦争(断捨利とリサイクル)
俺は基本的に物を捨てるのが嫌いだ
だからといって、何世代前のかわからんエアコンを意固地になって使い続けて電気を馬鹿食いしている本末転倒の似非エコ輩や、どう見ても使える物なんて皆無のゴミ屋敷に住んでる輩と一緒にはしないでほしい
使いようが無いゴミと再利用して使える物の違いぐらいは理解しているつもりだし、割と思い切って捨てている物もある
なによりうちにある物の大半が元々は必要であるが為に金を出して買ったもの
ケチと言われればそれまでだが、将来的に使える可能性があるものは捨てたくないだけなのだ
俺の中での捨てる捨てないの判断は、将来の必要度&再利用の可能性=収納場所(管理コスト)のバランスで決定している
収納場所があり、今すぐ捨てる必要が無く、使用できる可能性が残っているものは捨てない
逆に場所をとる割りに再利用の可能性が少ない物や管理が大変な物、保管だけでコストがかかる物はさっさと処分する
このバランスが人によって違うのが問題だ
» 続きを読む
だからといって、何世代前のかわからんエアコンを意固地になって使い続けて電気を馬鹿食いしている本末転倒の似非エコ輩や、どう見ても使える物なんて皆無のゴミ屋敷に住んでる輩と一緒にはしないでほしい
使いようが無いゴミと再利用して使える物の違いぐらいは理解しているつもりだし、割と思い切って捨てている物もある
なによりうちにある物の大半が元々は必要であるが為に金を出して買ったもの
ケチと言われればそれまでだが、将来的に使える可能性があるものは捨てたくないだけなのだ
俺の中での捨てる捨てないの判断は、将来の必要度&再利用の可能性=収納場所(管理コスト)のバランスで決定している
収納場所があり、今すぐ捨てる必要が無く、使用できる可能性が残っているものは捨てない
逆に場所をとる割りに再利用の可能性が少ない物や管理が大変な物、保管だけでコストがかかる物はさっさと処分する
このバランスが人によって違うのが問題だ
» 続きを読む
雨男ではなかった・・・・らしい
RDさんの誘いを受けて俺が参加表明する度に天気が崩れ、中止へ追い込まれていたような感じだったのでなんとなくhornet=雨男 説が有力だった
自分自身、かなり疑ってはいたのだがこの度嫌疑が晴れたのでうれしく思う
という事で5月19日はRD様定例ゲーム
俺にとっては今年初、そしてチーム休止後初のゲームとなる訳で、もちろん単独参加
» 続きを読む
自分自身、かなり疑ってはいたのだがこの度嫌疑が晴れたのでうれしく思う
という事で5月19日はRD様定例ゲーム
俺にとっては今年初、そしてチーム休止後初のゲームとなる訳で、もちろん単独参加
» 続きを読む
絶滅2分前
今回のゲームは6月3日の日曜日
一週間前から当日の天気を気にしていた俺はweb、TV、ラジオ 利用できるメディアを総動員して情報把握につとめていた
前日雨→前日夜雨→当日雨→当日午後雨・・・・・・・・と刻々と変わる天気情報に翻弄され続けていた一週間
前々日の予報 くもり後雨 降水確率13:00~50%
なんとか午前中だけでもいけそうだ
RD様からも作戦決行の連絡が来ている
» 続きを読む
一週間前から当日の天気を気にしていた俺はweb、TV、ラジオ 利用できるメディアを総動員して情報把握につとめていた
前日雨→前日夜雨→当日雨→当日午後雨・・・・・・・・と刻々と変わる天気情報に翻弄され続けていた一週間
前々日の予報 くもり後雨 降水確率13:00~50%
なんとか午前中だけでもいけそうだ
RD様からも作戦決行の連絡が来ている
» 続きを読む