嫁との七日間戦争(断捨利とリサイクル)
俺は基本的に物を捨てるのが嫌いだ
だからといって、何世代前のかわからんエアコンを意固地になって使い続けて電気を馬鹿食いしている本末転倒の似非エコ輩や、どう見ても使える物なんて皆無のゴミ屋敷に住んでる輩と一緒にはしないでほしい
使いようが無いゴミと再利用して使える物の違いぐらいは理解しているつもりだし、割と思い切って捨てている物もある
なによりうちにある物の大半が元々は必要であるが為に金を出して買ったもの
ケチと言われればそれまでだが、将来的に使える可能性があるものは捨てたくないだけなのだ
俺の中での捨てる捨てないの判断は、将来の必要度&再利用の可能性=収納場所(管理コスト)のバランスで決定している
収納場所があり、今すぐ捨てる必要が無く、使用できる可能性が残っているものは捨てない
逆に場所をとる割りに再利用の可能性が少ない物や管理が大変な物、保管だけでコストがかかる物はさっさと処分する
このバランスが人によって違うのが問題だ
だからといって、何世代前のかわからんエアコンを意固地になって使い続けて電気を馬鹿食いしている本末転倒の似非エコ輩や、どう見ても使える物なんて皆無のゴミ屋敷に住んでる輩と一緒にはしないでほしい
使いようが無いゴミと再利用して使える物の違いぐらいは理解しているつもりだし、割と思い切って捨てている物もある
なによりうちにある物の大半が元々は必要であるが為に金を出して買ったもの
ケチと言われればそれまでだが、将来的に使える可能性があるものは捨てたくないだけなのだ
俺の中での捨てる捨てないの判断は、将来の必要度&再利用の可能性=収納場所(管理コスト)のバランスで決定している
収納場所があり、今すぐ捨てる必要が無く、使用できる可能性が残っているものは捨てない
逆に場所をとる割りに再利用の可能性が少ない物や管理が大変な物、保管だけでコストがかかる物はさっさと処分する
このバランスが人によって違うのが問題だ
前置きが長くなったが、実はこの事が原因で多少食い違いが起きる事がたびたび
見解の相違って奴だな
そう
お察しの通り あのお方だよ
俺の大事な物の集積所になっている部屋を【Z部屋】呼ばわりし、事あるごとに「いらないものは捨てたら?」と言って来る
※注 【Z部屋】家の中でここ以外にいく所が無い物が集まっている部屋という意味
いわば最後の砦 我が家でしか通じない
ふざけるな!
いらないものとはなんだ!
ここにいらないものなんか何一つありゃしねえ!
あとで必要になって吠え面かくなよ?
捨てられるものなら捨ててみろ!
こうなったら徹底抗戦だ
ハルノート突きつけられたルクセンブルクのような気持ちで挑まねばなるまい
今に見てろよ
と言いたいところだが、ここはグッと抑えて大人の対応をすべきだな
とはいえ相手が出してくる条件は到底飲めるものでは無いのは予想がつくし、交渉のテーブルについてもウタウダやっているうちに捨てる事に決定しちまいそうだ
ここはおだてて、スイーツとかでお茶を濁し、嵐が通り過ぎるのを待つしかあるまい
俺はありとあらゆる手段を使って、嫁のご機嫌をとり懐柔策をとった
嫁「じゃあとりあえず捨てるのは保留にするから、これからは無駄な物はあんまり買わないでくれる?」
俺「ああ 無駄な物は決して買わないし、必要なものは慎重に吟味して買う事にするよ つーかしばらく何も買わん」
そしてその作戦は成功し、俺はとりあえず外交政策に勝利をおさめたのだった
・・・・・・・・かに見えたのだが
「こんにちは ○○便です えっと品物は 電動ガン パーツ 玩具と書いてありますね」
くっ 忘れてたわ・・・・・・・・
まさに奇襲攻撃
俺にとっての真珠湾がはじまった
by hornet
見解の相違って奴だな
そう
お察しの通り あのお方だよ
俺の大事な物の集積所になっている部屋を【Z部屋】呼ばわりし、事あるごとに「いらないものは捨てたら?」と言って来る
※注 【Z部屋】家の中でここ以外にいく所が無い物が集まっている部屋という意味
いわば最後の砦 我が家でしか通じない
ふざけるな!
いらないものとはなんだ!
ここにいらないものなんか何一つありゃしねえ!
あとで必要になって吠え面かくなよ?
捨てられるものなら捨ててみろ!
こうなったら徹底抗戦だ
ハルノート突きつけられたルクセンブルクのような気持ちで挑まねばなるまい
今に見てろよ
と言いたいところだが、ここはグッと抑えて大人の対応をすべきだな
とはいえ相手が出してくる条件は到底飲めるものでは無いのは予想がつくし、交渉のテーブルについてもウタウダやっているうちに捨てる事に決定しちまいそうだ
ここはおだてて、スイーツとかでお茶を濁し、嵐が通り過ぎるのを待つしかあるまい
俺はありとあらゆる手段を使って、嫁のご機嫌をとり懐柔策をとった
嫁「じゃあとりあえず捨てるのは保留にするから、これからは無駄な物はあんまり買わないでくれる?」
俺「ああ 無駄な物は決して買わないし、必要なものは慎重に吟味して買う事にするよ つーかしばらく何も買わん」
そしてその作戦は成功し、俺はとりあえず外交政策に勝利をおさめたのだった
・・・・・・・・かに見えたのだが
「こんにちは ○○便です えっと品物は 電動ガン パーツ 玩具と書いてありますね」
くっ 忘れてたわ・・・・・・・・
まさに奇襲攻撃
俺にとっての真珠湾がはじまった
by hornet
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
部屋が有るだけ良いじゃないですか、自分は嫁と同室なので装備置けるスペース1畳です!
外交交渉頑張って下さいね!(^_^)ゞ
自分も引越し前はそんな感じでしたが、
なまじ収納スペースを確保できたので、気が緩んで溜め込みすぎてしまったのかも知れません
交渉は敗色濃厚かも(笑)