スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

Another Life

.

人って根本的に【無いものねだり】だよな
無いものを求めて手に入れる為に進歩していくっていうのなら建設的でよい意味での【無いものねだり】になるが、そういった+の要素では無くネガティブな方面での【無いものねだり】と言う事になると話が違ってくる

スポーツが出来てもテストの点数がイマイチという脳筋タイプは優等生に憧れ
テストでは優秀な成績だが運動神経はイマイチというガリ勉タイプは逆の思考になり
貧乏していれば普通の水準の暮らしが羨ましく、自分が水準に達すると今度はお金持ちに憧れる
・・・・・・・・・・と人の【無いものねだり】は果てしないループ

その結果、自分ですでに得ているものの価値も見誤り、それすら失うなんて事も人間のおろかさだ




↓ ↓ ↓ ↓ ↓


.  » 続きを読む


2014年01月18日 Posted by Hornet  at 21:10Comments(0)回顧録

Live After Death.


最近テーマが脱線気味でゲームやGUN関係の話題が少ないとの声がちらほら出て来たので
たまにはそれ関係の話題を取り上げてみよう

とはいえ、俺みたいな中途半端なサバゲーマー
ゲームの戦術とか技術を語れるほど達人なわけでもねえし
銃の改造やら解説やらにしたってもっとLV高くて為になる記事は他にいくらでもあるし、ゲーム報告なんぞここの所なかなか参加できないでいるぐらいだからネタなんてねえし、そもそも俺自身が書く自分の参加したゲーム報告なんて自己満足記事にすぎんからおもしろくないだろうし、っつーかこのブログ自体が自己満足の塊で自分のメモ帳みたいなもんだからそんなこと気にする必要はねえか、とも思うし
特に社会貢献や情報発信を狙ってるわけじゃねえし、まぁ 今年も適当に思いつきでやるとしよう

サバゲーやっている人なら大体は遭遇するであろう問題なのに、よくよく考えたらこのブログではまだちゃんと触れてなかったテーマ
【ゾンビ】

ここを覗く人なら説明はいらんと思うが念のため 注・・・・俺なりの解釈

【ゾンビ】・・・死んだはずなのに生きている人 サバゲーにおいては弾が当たったのに負けを認めずズルをする人、又は弾が当たっても気がつかない人 (稀に痛みを感じない人)
前者は故意、後者は事故であるがどちらであるかの判断は難しく、これらが信用や人間関係の問題に発展するケースも多い 



例によって独断と偏見の内容なのでノークレーム・ノークリックで頼む
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


.  » 続きを読む
タグ :ゾンビ


2014年01月12日 Posted by Hornet  at 12:45Comments(0)回顧録戦闘記録

黎明期

・・・・・・前回からの続き??・・・・・・

なんか、書いている途中に急用が出来ちまってほったらかしにしちまったんだが、間をあけちまったんで何を書こうとしていたかがよく思い出せん
別にこんな中身が無い糞ブログに誰も期待はしていないだろうからこのまま放置でも良かったんだが、自分的に気分が悪いのでちゃんと完結しておこう

前の回はどれどれ

おおっ! 【ボルト888】ね 
8が三つ並ぶところから【さんぱち】ってよんでた


離れた町のそれほど仲がいいってほどじゃない奴が持っていて、ろくに触らせてはもらえなかったから性能やら構造やらはよくわからなかったんだが、この頃これをもっている奴は殆ど居なかったんで珍しくもあり、それでいて本格的スナイパーな風格と只者じゃないオーラを放っていた

【デタッチャブル】でさえ兄弟4人で兼用という条件で手に入れたぐらいだから、値段的にも当時の俺にどうこうできるものではなく、実際に手にするのは別な形でかなり後の事になる


多分というか、確実に時間の無駄になる
↓ ↓  ↓ ↓



  » 続きを読む


2013年08月20日 Posted by Hornet  at 20:15Comments(0)回顧録

前方後円墳


今日は昔むかしのお話をしよう

前方後円墳 (ぜんぽうこうえんふん)は、日本における古墳の一形式で3世紀から7世紀頃にかけて盛んに造成された
平面が円形と方形の墳丘を組み合わせた形状は、日本独特の特徴であり、出現期より規模の巨大さを特徴としている。














って なんか違うな

さて、気をとり直して、形は似ているがこんな形をした弾を知っている人も多いだろう







そう 伝説の封印されし弾丸

いにしえの【つづみ弾】





すまん 性懲りも無くジジイしか喜ばん古い時代のお話なんだ

↓  ↓  ↓  ↓

  » 続きを読む


2013年08月17日 Posted by Hornet  at 21:21Comments(0)回顧録

B1F 突入せよ!

この前のゲームの時にインドア戦の話題が挙がっていたので、HDを漁って見たら当時の写真が出てきた

某デパート跡地のビルの一角を借り切って、近隣4~5チームぐらいで行ったインドアゲーム

友好チーム様からの招待で、SS初のインドア戦となったこの日のゲームは貴重な体験となったが、当時のレギュラーメンバーの約半数が都合がつかずに不参加という事態に・・・・・・・・

不参加メンバー達は相当悔やんでいたらしいが、確かにこんなシチュエーションでのゲームなんてめったににできるものではない



  » 続きを読む


2012年06月12日 Posted by Hornet  at 20:15Comments(4)回顧録