スポンサーサイト
Warehouse Shooter
Fuck You GI
Stand Up
刑務所:三度の食事が無料で出る
会社:一食だけで,しかも自費。
刑務所:真面目に働けば早く出られる
会社:真面目に働けばさらに仕事が増える
刑務所:専用トイレがある
会社:トイレは共用
刑務所:経費は税金から支払われる
会社:給料から税金が引かれる
刑務所:いじわるな見張りがいる
会社:いじわるな見張りがいる
(あるブログから抜粋)
続き
↓ ↓
.
» 続きを読む
会社:一食だけで,しかも自費。
刑務所:真面目に働けば早く出られる
会社:真面目に働けばさらに仕事が増える
刑務所:専用トイレがある
会社:トイレは共用
刑務所:経費は税金から支払われる
会社:給料から税金が引かれる
刑務所:いじわるな見張りがいる
会社:いじわるな見張りがいる
(あるブログから抜粋)
続き
↓ ↓
.
» 続きを読む
Futile effort
サバゲーやってるとこんな事は無いだろうか?
1.木の影に潜んでいる敵と長時間に渡り睨みあっていたが、立て掛けられた只の棒切れ
2.ブッシュの奥からこっちを窺っている敵のヘルメットが見えているのでヘッドショットのチャンスを狙っていたが、不法投棄されたただの洗面器
3.くぼみみたいなところに寝転んでいる敵が居るので動き出すまで辛抱強く待ち続けたが、Time Over
終了コールでも動きが無いので様子を見に行ったら、チームメンバーが置いていった使用済みのダッ〇ワイフ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
あー お察しの通りさすがに3は無いわ(笑)
勘違いで無意味に緊張していた自分を思い出すと笑っちゃうよな
勘違いで良かったと言う事もあるし、勘違いで致命的なミスをする事もあるのがこの世の中
しょうがねえ 5分だけだぞ!って方は↓↓ヘ
↓ ↓ ↓
» 続きを読む
1.木の影に潜んでいる敵と長時間に渡り睨みあっていたが、立て掛けられた只の棒切れ
2.ブッシュの奥からこっちを窺っている敵のヘルメットが見えているのでヘッドショットのチャンスを狙っていたが、不法投棄されたただの洗面器
3.くぼみみたいなところに寝転んでいる敵が居るので動き出すまで辛抱強く待ち続けたが、Time Over
終了コールでも動きが無いので様子を見に行ったら、チームメンバーが置いていった使用済みのダッ〇ワイフ
.
.
.
.
.
.
.
.
.
あー お察しの通りさすがに3は無いわ(笑)
勘違いで無意味に緊張していた自分を思い出すと笑っちゃうよな
勘違いで良かったと言う事もあるし、勘違いで致命的なミスをする事もあるのがこの世の中
しょうがねえ 5分だけだぞ!って方は↓↓ヘ
↓ ↓ ↓
» 続きを読む
Full stomach
あらためて考えると映画の料金って高くなったよね
うろ覚えだが俺が学生の頃って1000円~1200円ぐらいだったような気がする
学校サボって朝入館したら夕方まで繰り返し見ることだって可能だったから、結構割安感があったんだけど、今じゃ一度観たら出されちまうし、ポップコーンのセットとか普通に飯食えるような値段になっちまっているし、まぁ うちで酒あおりながらレンタルBD観るような訳にはいかんよなぁ
俺は基本的に人混みも苦手で出不精なんで、自分の中でよほどスクリーンで観るに値する作品じゃないと、なかなか映画館に足が向かないんだが、今回は違った
もうね かれこれ10年ぐらい待ってた作品だから、何とか都合つけて昨日、嫁さんと映画館に行って来たんだ
何を観に行ったのかというと、前回の記事でも話題にしていた例のコレなんだけどね

距離近すぎな両隣に気を使いながら観賞したり、後ろから椅子を蹴ってくるガキをけん制しながら大事な場面見逃しちまったり、スクリーンと自分の間にオッサンの剥げ頭とかのシルエットをはさむのが絶対嫌な自分としては、人の少ない平日の方が望ましい
という訳で平日のファーストショーねらいで行ったにもかかわらず、ロビーには割と上映待ちがいる
結構若い世代が何十人もたむろしてて、やっぱ平日休みとってまで観にくる奴がいるほどMADな人気なんだなと思い、それならば早く席を確保せねばと若干あせりながら発券所ヘ、前よりの席を選んでスクリーン席について上映を待つが、なんか人が少ない
見廻すと俺と同じ年代っぽいのが2~3人(偶然出くわした従兄弟含む) 俺よりオッサン世代が5人ぐらい なぜか年配の奥様が2人 あと俺の嫁、総勢10人程度しか客いない
さっきまでいた奴らどこにいったんだ?と思っていたら殆どが、同じぐらいの時間に上映のラブライブの方へ流れていったらしい
さっきの人だかりは巷でうわさの「ラブライバー」達だったのかな?と嫁と話しているうちに上映開始
感想は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「最高だったわ」
リメイクとはいえダウングレードした感じになってるのも覚悟せんといかんかもなぁ、なんて思いが心の片隅にあった俺の予想を遥かに裏切ってくれた
そう、例えるならば早送り無しで見れるAV
一言で言うと全編クライマックスというのがふさわしい
大げさでなくCMの予告編がそのまま二時間続く感じ
今年はまだ半分しか過ぎてないが、マジで今年のMADセレクション受賞って感じだ
あれだけの映像を見せてくれればストーリーなんてどうでもいいって感じで、旧作を遥かに上回るオーラを打ち出してきてくれた
冷静に考えれば内容的に突っ込みどころ満載のクセに、ここまで細かいことを言う気にさせない映画も珍しい
もう これはいつも以上に【これだけは映画館で見とけ!】
って言うしかないわ
波長が合いそうな人は是非、スクリーンで見て欲しい
↓ 以下 激しくネタバレ まだ見ていない人はココマデ ↓
.
» 続きを読む
うろ覚えだが俺が学生の頃って1000円~1200円ぐらいだったような気がする
学校サボって朝入館したら夕方まで繰り返し見ることだって可能だったから、結構割安感があったんだけど、今じゃ一度観たら出されちまうし、ポップコーンのセットとか普通に飯食えるような値段になっちまっているし、まぁ うちで酒あおりながらレンタルBD観るような訳にはいかんよなぁ
俺は基本的に人混みも苦手で出不精なんで、自分の中でよほどスクリーンで観るに値する作品じゃないと、なかなか映画館に足が向かないんだが、今回は違った
もうね かれこれ10年ぐらい待ってた作品だから、何とか都合つけて昨日、嫁さんと映画館に行って来たんだ
何を観に行ったのかというと、前回の記事でも話題にしていた例のコレなんだけどね

距離近すぎな両隣に気を使いながら観賞したり、後ろから椅子を蹴ってくるガキをけん制しながら大事な場面見逃しちまったり、スクリーンと自分の間にオッサンの剥げ頭とかのシルエットをはさむのが絶対嫌な自分としては、人の少ない平日の方が望ましい
という訳で平日のファーストショーねらいで行ったにもかかわらず、ロビーには割と上映待ちがいる
結構若い世代が何十人もたむろしてて、やっぱ平日休みとってまで観にくる奴がいるほどMADな人気なんだなと思い、それならば早く席を確保せねばと若干あせりながら発券所ヘ、前よりの席を選んでスクリーン席について上映を待つが、なんか人が少ない
見廻すと俺と同じ年代っぽいのが2~3人(偶然出くわした従兄弟含む) 俺よりオッサン世代が5人ぐらい なぜか年配の奥様が2人 あと俺の嫁、総勢10人程度しか客いない
さっきまでいた奴らどこにいったんだ?と思っていたら殆どが、同じぐらいの時間に上映のラブライブの方へ流れていったらしい
さっきの人だかりは巷でうわさの「ラブライバー」達だったのかな?と嫁と話しているうちに上映開始
感想は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「最高だったわ」
リメイクとはいえダウングレードした感じになってるのも覚悟せんといかんかもなぁ、なんて思いが心の片隅にあった俺の予想を遥かに裏切ってくれた
そう、例えるならば早送り無しで見れるAV
一言で言うと全編クライマックスというのがふさわしい
大げさでなくCMの予告編がそのまま二時間続く感じ
今年はまだ半分しか過ぎてないが、マジで今年のMADセレクション受賞って感じだ
あれだけの映像を見せてくれればストーリーなんてどうでもいいって感じで、旧作を遥かに上回るオーラを打ち出してきてくれた
冷静に考えれば内容的に突っ込みどころ満載のクセに、ここまで細かいことを言う気にさせない映画も珍しい
もう これはいつも以上に【これだけは映画館で見とけ!】
って言うしかないわ
波長が合いそうな人は是非、スクリーンで見て欲しい
↓ 以下 激しくネタバレ まだ見ていない人はココマデ ↓
.
» 続きを読む
4
なんか2015年に入り新年の挨拶更新でもせねばと思っていたら、あっという間に6月になっちまったなぁ
鯖も今年はまだ参加できてねえし、新装備に更新なんて事も皆無だったし、それ関連の興味は俺の中で停滞しているのかもしれない
まぁ、この糞ブログも細々と続けては来ていたものの、振り返れば満足に更新出来ていないという状況
せめて月更新ぐらいのペースでちゃんとせんとなぁ、なんて思いつつも、鯖、ミリ関係のネタはほぼ皆無な中、日常的な話題やら自分の感じた事をネタとしてダラダラ書いていくだけってのはミリブロという場所を使っている手前いかがなもんか?
と思うわけで、いよいよミリ・鯖関連のネタが無い現状が続くなら場所かえて仕切りなおし
なんて事も視野に入れる段階に来ているのかも知れん
↓ まぁ かなり遅れたけど今年もよろしく ↓
. » 続きを読む
鯖も今年はまだ参加できてねえし、新装備に更新なんて事も皆無だったし、それ関連の興味は俺の中で停滞しているのかもしれない
まぁ、この糞ブログも細々と続けては来ていたものの、振り返れば満足に更新出来ていないという状況
せめて月更新ぐらいのペースでちゃんとせんとなぁ、なんて思いつつも、鯖、ミリ関係のネタはほぼ皆無な中、日常的な話題やら自分の感じた事をネタとしてダラダラ書いていくだけってのはミリブロという場所を使っている手前いかがなもんか?
と思うわけで、いよいよミリ・鯖関連のネタが無い現状が続くなら場所かえて仕切りなおし
なんて事も視野に入れる段階に来ているのかも知れん
↓ まぁ かなり遅れたけど今年もよろしく ↓
. » 続きを読む
Circumstantial judgment
最近思ったこと
まぁ なんというか
勘違いしたまま身の丈にあわん事をすると、周りに迷惑がかかる上にハクがつくどころか、ハジが残るだけになっちまうな
原因も誰が間違ったのかも、何をするべきなのか?何をしないべきか?もみんなわかってるはずなのにな
なんの話かって?
あえて言うまい
終
まぁ なんというか
勘違いしたまま身の丈にあわん事をすると、周りに迷惑がかかる上にハクがつくどころか、ハジが残るだけになっちまうな
原因も誰が間違ったのかも、何をするべきなのか?何をしないべきか?もみんなわかってるはずなのにな
なんの話かって?
あえて言うまい
終
タグ :偽善
Just Like Paradise
ログインパス忘れちまって、調べんのもメンドクセーってしばらく放置していたら、勝手に広告とか入っててなんかイラっと来たんで更新する事にした
一月以上更新無しだと入る広告らしいから、それが嫌なら最低でも一ヶ月ごとに書かなきゃならんって事だな
いくら自分の家の敷地内だからといって、通行人の目もある庭をフルチンでウロウロしている訳にはいかないのと同じで、誰も更新は期待していない自己満足のブログとは言え、一応は不特定多数の目に触れるもの
それなりに気は使って書かなきゃならん
うーん、結構しんどいかも知れんなぁ
更新におきましてはこれからはなるべく、それなりに、多分、きっと、おそらく、頑張るのもやぶさかでない可能性も検討し・・・・・・・
ウォーン! ウォン ウォンッ!
アブねー!
俺とした事が追い詰められて号泣モードになるところだっだぜ
とは言え最近鯖への参加も滞り気味だし、特に日常生活にも変化らしい変化も無いし、何をネタにすれば?・・・・
↓↓ ↓↓ ↓↓
糞ブログ閲覧乙
↓ » 続きを読む
一月以上更新無しだと入る広告らしいから、それが嫌なら最低でも一ヶ月ごとに書かなきゃならんって事だな
いくら自分の家の敷地内だからといって、通行人の目もある庭をフルチンでウロウロしている訳にはいかないのと同じで、誰も更新は期待していない自己満足のブログとは言え、一応は不特定多数の目に触れるもの
それなりに気は使って書かなきゃならん
うーん、結構しんどいかも知れんなぁ
更新におきましてはこれからはなるべく、それなりに、多分、きっと、おそらく、頑張るのもやぶさかでない可能性も検討し・・・・・・・
ウォーン! ウォン ウォンッ!
アブねー!
俺とした事が追い詰められて号泣モードになるところだっだぜ
とは言え最近鯖への参加も滞り気味だし、特に日常生活にも変化らしい変化も無いし、何をネタにすれば?・・・・
↓↓ ↓↓ ↓↓
糞ブログ閲覧乙
↓ » 続きを読む
BBQ
Justice or equality
堕落と衰退
.
もう死んでるんじゃね?
と思っていた方もいるだろうし、たまに更新したと思ったらミリタリーや鯖に関係ない記事ばかりが続いている今日この頃
ここしばらくゲーム参加できていないのと、そういった関連のものから若干心も体も離れてしまっているからだろうか、ただの垂れ流し日記になっている訳だが、まぁそのうちゲームに復帰したり、仕事が落ち着いたりすれば元に戻せるだろう・・・・・・・・
・・・・・・というわけで今回もあんまミリ・鯖関係ない思いつき、書き殴りの更新だ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
. » 続きを読む
もう死んでるんじゃね?
と思っていた方もいるだろうし、たまに更新したと思ったらミリタリーや鯖に関係ない記事ばかりが続いている今日この頃
ここしばらくゲーム参加できていないのと、そういった関連のものから若干心も体も離れてしまっているからだろうか、ただの垂れ流し日記になっている訳だが、まぁそのうちゲームに復帰したり、仕事が落ち着いたりすれば元に戻せるだろう・・・・・・・・
・・・・・・というわけで今回もあんまミリ・鯖関係ない思いつき、書き殴りの更新だ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
. » 続きを読む
No thank you!
.
以前からではあるが、やたらと○acebookやらツイッ○ーやらm○xiやらLI○Eやらを薦めてくる知人達がいる
善意で誘ってくれてはいるんだろうし、うれしい事ではあるんだがそれらに関しては遠慮させてもらっているのが現状だ
今のご時勢、これらをやっているのは至極当然、普通の事で別に意固地にならずにもっと軽い気持ちでやったらいいんじゃね?
とか言われそうだが、まぁ俺なりに理由があり、ひとつの結論に達しているので申し訳ないが辞退している
↓ ↓↓ ↓
注 あくまでも自分の考えなので、いいか悪いかなどを論じ合う気はサラサラ無い。
これらを運用している人達はあまり見ないほうがいいかもしれんね
.
.
» 続きを読む
以前からではあるが、やたらと○acebookやらツイッ○ーやらm○xiやらLI○Eやらを薦めてくる知人達がいる
善意で誘ってくれてはいるんだろうし、うれしい事ではあるんだがそれらに関しては遠慮させてもらっているのが現状だ
今のご時勢、これらをやっているのは至極当然、普通の事で別に意固地にならずにもっと軽い気持ちでやったらいいんじゃね?
とか言われそうだが、まぁ俺なりに理由があり、ひとつの結論に達しているので申し訳ないが辞退している
↓ ↓↓ ↓
注 あくまでも自分の考えなので、いいか悪いかなどを論じ合う気はサラサラ無い。
これらを運用している人達はあまり見ないほうがいいかもしれんね
.
.
» 続きを読む
Ragworm
【誤解】って奴はしてもされても嫌なもんだ
大抵の場合、お互いにとってデメリットにしかならず、しなくてもいい嫌な思いのまま過ごす羽目になる訳だし早々に解く必要があるのだが、なかなか改善するのは難しい場合が多い
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いつもの独りよがりだ気にするな
.
» 続きを読む
大抵の場合、お互いにとってデメリットにしかならず、しなくてもいい嫌な思いのまま過ごす羽目になる訳だし早々に解く必要があるのだが、なかなか改善するのは難しい場合が多い
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ いつもの独りよがりだ気にするな
.
» 続きを読む
Can you do it?
.
倉庫の整理やら次の仕事の段取りでほぼ終わってしまい、大型連休なんて事をまったく感じなかった今年のGWだが、明日から通常業務に戻るんで少しはプライベートな事でもやろうと考えていたらブログ書きはじめていたわ(笑)
まぁ、つい2~3日前に更新したばかりなんだが、GW特別拡大版ってな事で書き殴り更新だ
最近、仕事内容がいままでと変わりつつあるのでやりがいを感じている反面、色々と勝手が違う事や困難さが伴う場合も多いせいか一抹の不安を覚える時がある
基本、今まで培ってきた事を応用するだけで出来ない事は無いし、その資格も持っているのだがイマイチ軌道に乗せることが出来ていない
ちと大げさだが例えるなら 脳外科が必要なところに駆り出された獣医、怪我したレーシングドライバーの代わりに代走する宅配ドライバー、墜落しつつあるジャンボジェットの操縦をいきなり任されたセスナ機パイロット、コックなのにテロリストと戦う羽目になるケイシーライバック←これは違うなwww
基本的な職業の名称は同じだが細部になると色々と資格や専門的な事も加わるので、まったく違う内容になってしまう事って意外に多い
医者、ドライバー、パイロットなんかは自分で名乗ったとしても「なんの医者?」とか「何を運転して(飛ばして)るの?」ってまず聞かれると思うし、聞いたほうも明確に何が出来て、何が無理なのかはある程度推察できる
だが、そうでない職種だと誤解を招くときもある
↓ ↓ ↓ ↓
» 続きを読む
倉庫の整理やら次の仕事の段取りでほぼ終わってしまい、大型連休なんて事をまったく感じなかった今年のGWだが、明日から通常業務に戻るんで少しはプライベートな事でもやろうと考えていたらブログ書きはじめていたわ(笑)
まぁ、つい2~3日前に更新したばかりなんだが、GW特別拡大版ってな事で書き殴り更新だ
最近、仕事内容がいままでと変わりつつあるのでやりがいを感じている反面、色々と勝手が違う事や困難さが伴う場合も多いせいか一抹の不安を覚える時がある
基本、今まで培ってきた事を応用するだけで出来ない事は無いし、その資格も持っているのだがイマイチ軌道に乗せることが出来ていない
ちと大げさだが例えるなら 脳外科が必要なところに駆り出された獣医、怪我したレーシングドライバーの代わりに代走する宅配ドライバー、墜落しつつあるジャンボジェットの操縦をいきなり任されたセスナ機パイロット、コックなのにテロリストと戦う羽目になるケイシーライバック←これは違うなwww
基本的な職業の名称は同じだが細部になると色々と資格や専門的な事も加わるので、まったく違う内容になってしまう事って意外に多い
医者、ドライバー、パイロットなんかは自分で名乗ったとしても「なんの医者?」とか「何を運転して(飛ばして)るの?」ってまず聞かれると思うし、聞いたほうも明確に何が出来て、何が無理なのかはある程度推察できる
だが、そうでない職種だと誤解を招くときもある
↓ ↓ ↓ ↓
» 続きを読む
無人車両
.
いまや偵察機や小型車両等、危険箇所ヘ対応するべく色々なものが無人化されてきているな
こういう最新技術は主に軍用からのフィードバックが多く、また最初に目にするのもミリタリー関連での事が多い

だが、そんな無人化の波が一般の、それも俺の身近でも頻繁に見られるようになるとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ ↓ ↓ ↓
つまらんヨタ話だが聞いていくかい?
.
. » 続きを読む
いまや偵察機や小型車両等、危険箇所ヘ対応するべく色々なものが無人化されてきているな
こういう最新技術は主に軍用からのフィードバックが多く、また最初に目にするのもミリタリー関連での事が多い

だが、そんな無人化の波が一般の、それも俺の身近でも頻繁に見られるようになるとは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓ ↓ ↓ ↓
つまらんヨタ話だが聞いていくかい?
.
. » 続きを読む
Run To The Hills
.
まぁ 色々とあって更新が滞ってしまっていたんだが、久しぶりにチェックしてみたら僅かながらもアクセスがあることに驚いた
アクセス0とかでただのメモ帳と化すんだろうなぁと思っていたがまさか見ていてくれた人がいたとは・・・・・・
なんというか、ゴメン
そしてありがとう
こんな糞ブログを一応覗いてくれるわずかな方々の為にも俺は心を入れ替え、頑張って毎日更新ぐらいの事はしていかなければなるまい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・なんて立派な考えが起きる事も無く、これからも相変わらず気の向いた時の書き殴り更新であることに変わりは無い
書きたいときにババーッと書き溜めて予約で更新していたから週一更新みたいな時期もあったが、今の俺に毎日更新なんて、いや週一ですら無理
ネタが無い訳でも、鯖に興味が無くなった訳でも無いんだが、一日の大部分の時間を他の事に使ってしまっている現状ではネタを文章にしている時間が取れない
じゃあ 好きなサバゲーや割と気楽にやっていたブログの更新を優先順位で上回る他の事とは???
↓ ↓ ↓ ↓
まぁ いつものことではあるがつまらん
.
» 続きを読む
まぁ 色々とあって更新が滞ってしまっていたんだが、久しぶりにチェックしてみたら僅かながらもアクセスがあることに驚いた
アクセス0とかでただのメモ帳と化すんだろうなぁと思っていたがまさか見ていてくれた人がいたとは・・・・・・
なんというか、ゴメン
そしてありがとう
こんな糞ブログを一応覗いてくれるわずかな方々の為にも俺は心を入れ替え、頑張って毎日更新ぐらいの事はしていかなければなるまい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・なんて立派な考えが起きる事も無く、これからも相変わらず気の向いた時の書き殴り更新であることに変わりは無い
書きたいときにババーッと書き溜めて予約で更新していたから週一更新みたいな時期もあったが、今の俺に毎日更新なんて、いや週一ですら無理
ネタが無い訳でも、鯖に興味が無くなった訳でも無いんだが、一日の大部分の時間を他の事に使ってしまっている現状ではネタを文章にしている時間が取れない
じゃあ 好きなサバゲーや割と気楽にやっていたブログの更新を優先順位で上回る他の事とは???
↓ ↓ ↓ ↓
まぁ いつものことではあるがつまらん
.
» 続きを読む
HEAVEN CAN WAIT
.
先日、うちのチームメンバーだったBUFFALO君の親父さんが亡くなられた
俺のように口だけでは無い、本物の技術を持った生粋の職人だった
BUFFALO君とうちのRAVENは同級生で面識もあったが、BUFFALO君の親父さんと俺はそれとは関係ないところで顔見知りになった訳で、実際はBUFFALO君よりちょっとだけ付き合いが長い
人間的に尊敬できる人で、最初にある現場で会ったときは口調も豪快で怖い感じもしたが、自分が間違っていたときには「悪かった」と潔く頭を下げられる人だったし、まだ若輩の自分が現場を任されてテンパっていた時、他の人間は見て見ぬふりをしていても、見るに見かねて助け舟を出したり面倒を見てくれた数少ない人だ
決して年齢や肩書きだけで人を見下したりせずに、やることをちゃんとやっている人間にはとても優しい人だった
その後も仕事の事で相談に乗ってもらったり、無茶な予定の仕事を何とかしてくれたり、無理難題を聞いてくれた
昨年、病気で休業したという事だったが、最近まで仕事復帰の為にリハビリ代わりに自宅の改修などを行っていて、二~三日前にその事で俺のところに相談に行くと言っていたそうなのだが叶わぬ事となってしまった
色々な面で世話になった
そして世話になりっぱなしで最後に相談にのってあげられなかったのが本当に残念で仕方が無い
なぜ天国は待っていてくれなかったのか?
俺は職人だから・・・・
こう言いながら最後の日まで痛みで苦しむ様を人に晒す事無く、職人のまま旅立っていった親父さん
俺は自分の人生の中で、本物の職人と一緒に仕事をする時間を持てた事に感謝している
きっとあっちでも最高の職人として生きていくのかも知れないな
生粋の職人魂よ永遠なれ
by hornet
.
先日、うちのチームメンバーだったBUFFALO君の親父さんが亡くなられた
俺のように口だけでは無い、本物の技術を持った生粋の職人だった
BUFFALO君とうちのRAVENは同級生で面識もあったが、BUFFALO君の親父さんと俺はそれとは関係ないところで顔見知りになった訳で、実際はBUFFALO君よりちょっとだけ付き合いが長い
人間的に尊敬できる人で、最初にある現場で会ったときは口調も豪快で怖い感じもしたが、自分が間違っていたときには「悪かった」と潔く頭を下げられる人だったし、まだ若輩の自分が現場を任されてテンパっていた時、他の人間は見て見ぬふりをしていても、見るに見かねて助け舟を出したり面倒を見てくれた数少ない人だ
決して年齢や肩書きだけで人を見下したりせずに、やることをちゃんとやっている人間にはとても優しい人だった
その後も仕事の事で相談に乗ってもらったり、無茶な予定の仕事を何とかしてくれたり、無理難題を聞いてくれた
昨年、病気で休業したという事だったが、最近まで仕事復帰の為にリハビリ代わりに自宅の改修などを行っていて、二~三日前にその事で俺のところに相談に行くと言っていたそうなのだが叶わぬ事となってしまった
色々な面で世話になった
そして世話になりっぱなしで最後に相談にのってあげられなかったのが本当に残念で仕方が無い
なぜ天国は待っていてくれなかったのか?
俺は職人だから・・・・
こう言いながら最後の日まで痛みで苦しむ様を人に晒す事無く、職人のまま旅立っていった親父さん
俺は自分の人生の中で、本物の職人と一緒に仕事をする時間を持てた事に感謝している
きっとあっちでも最高の職人として生きていくのかも知れないな
生粋の職人魂よ永遠なれ
by hornet
.
Die With Your Boots On
Fortress
.
よく来たな
「最近くだらない話題や愚痴みたいなネタばかりで、映画の紹介とかはどうした?」
なんて事を言われたので久々に映画の紹介【これだけは見とけ!】
行ってみるか
以前はメンバーや近い人向けに「おい、この映画見てみろよ!面白いぜ!」的な軽い感じで適当にやっていたもんだから、チームも休止中の今は特に知らせたい相手もいねえし、そもそもこのブログ自体が独りよがりに勝手に毒吐く日記としてやっていたせいで、そんな情報発信的な事は別にいいか?と思ってしばらくやっていなかったわ
読者なんか殆どいないとはいえ、一応不特定の人間の目に触れるもんだから、チラシ裏に書いているよりは適度な緊張感も手伝って頭の中が整理できるかな?程度の考えでやっているブログだし、今回も気が向いただけに過ぎないのはいつもと同じなんだけどね
前置きが長くなったが今回の作品はコレ↓

.【Where Eagles Dare】
.邦題【荒鷲の要塞】
なんでこんな古いのを??
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
.
» 続きを読む
よく来たな
「最近くだらない話題や愚痴みたいなネタばかりで、映画の紹介とかはどうした?」
なんて事を言われたので久々に映画の紹介【これだけは見とけ!】
行ってみるか
以前はメンバーや近い人向けに「おい、この映画見てみろよ!面白いぜ!」的な軽い感じで適当にやっていたもんだから、チームも休止中の今は特に知らせたい相手もいねえし、そもそもこのブログ自体が独りよがりに勝手に毒吐く日記としてやっていたせいで、そんな情報発信的な事は別にいいか?と思ってしばらくやっていなかったわ
読者なんか殆どいないとはいえ、一応不特定の人間の目に触れるもんだから、チラシ裏に書いているよりは適度な緊張感も手伝って頭の中が整理できるかな?程度の考えでやっているブログだし、今回も気が向いただけに過ぎないのはいつもと同じなんだけどね
前置きが長くなったが今回の作品はコレ↓

.【Where Eagles Dare】
.邦題【荒鷲の要塞】
なんでこんな古いのを??
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
.
» 続きを読む
To Tame Land
.
悪い事があったり、満たされなかったり、思うようにいかない時
自分を取り巻く【環境】のせいにしてはいないだろうか?
恥ずかしながら自分はこの【環境】を言い訳にして怠惰な時期を送っていた事があった
そして結局自分が本気になって動かなければこの【環境】って奴は変化しない事に気づかされるのに何年も費やしてきてしまった事は今でも後悔している
だが、逆に言えば【環境】は自分しだいでいくらでも変えられるのだ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
. » 続きを読む
悪い事があったり、満たされなかったり、思うようにいかない時
自分を取り巻く【環境】のせいにしてはいないだろうか?
恥ずかしながら自分はこの【環境】を言い訳にして怠惰な時期を送っていた事があった
そして結局自分が本気になって動かなければこの【環境】って奴は変化しない事に気づかされるのに何年も費やしてきてしまった事は今でも後悔している
だが、逆に言えば【環境】は自分しだいでいくらでも変えられるのだ
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
. » 続きを読む