スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

完成?!

やらなきゃやらなきゃと思っていても、つい延ばしのばしになってる事ってあるだろう?

俺も 年末から2月末にかけて事務所と住まいの引越しを同時進行でやってて
GUN ROOMなんていいながら場所を確保したまではよかったが(http://ssr.militaryblog.jp/e383758.html 参照)
住居や事務所の整理が優先で鯖関連の装備は運び込んだものの、ひも解く暇もなく放置状態になってた。

住居と事務所、倉庫の整理も終わりに近づき、そろそろ三月末あたりから鯖のほうにも復帰したいところ
GUN ROOMもいつまでも放置していたら、嫁さんの領土となっちまうかもしれん

という事で、先日暫定的にではあるが鯖関連の装備を少し整理して納めるべきところに配置してみた

いわゆる 【このGUN ROOMは俺の固有の領土です】アピールだ



↓  領土侵攻には絶対負けん ↓

  » 続きを読む


2013年03月09日 Posted by Hornet  at 20:15Comments(0)日記

おまえさん、誰のところで働いているんだい?

働くっていうのは大変な事だ

当たり前の事だが、会社員であれアルバイトであれ、俺のような自営であれ働けど働けど自分の描いているような夢の生活には程遠く、金はいつも不足気味で時間も無いという貧乏暇無しを絵に書いたような奴も多いのではないか?

働くというのはどういうことで何の為に何を目標としているのか?

それについて正しいことを論じれるほど俺は人生経験もつんでいないし、人間ができているわけではないが、働くという事について考えるときにいつも思い出す、昔見た映画(小説?)がある






















鷲は舞い降りた 
原題 The Eagle Has Landed
原作 ジャックヒギンズ


時は第二次大戦中
英国首相のチャーチルが片田舎で休暇を過ごす事を察知したドイツ軍が英本土に降下猟兵部隊を送り込み首相の誘拐を企てる

と言葉にすると簡単な感じだが、登場する男達は組織や権力、世の中に対してそれぞれが人としての己を確立している

国としてユダヤ人を迫害していようともそれには従えず、目の前でそれが行われている事に抵抗し懲罰部隊送りになる主人公の降下猟兵部隊隊長 クルト・シュタイナー

もう一人の主人公?とも言うべき IRAで降下猟兵部隊の先導役として先に英国に潜入するスパイ
リーアム・デヴリン

二人の魅力的な人物が登場する

中でもドナルド・サザーランド(24、ジャックバウアーのお父さんね)演ずる、リーアム・デヴリンのセリフの中に、俺が働いていく中での信念というか指針みたいなものとしていまだに影響してしまっているものがある





↓  ↓  まぁ 時間があれば・・・・ ↓  ↓

  » 続きを読む


2013年03月03日 Posted by Hornet  at 21:37Comments(0)これだけは見とけ!

You are busy?

いろいろと忙しくて更新を途絶えがちなこのブログだが、
まぁ誰に頼まれてやってるわけでも無いのでこれからも気が向いたときの不定期更新でちまちまとやっていこうと思ってる

という事で今日のお題 【忙しいという事】について
このブログにしてはいつに無く真面目なテーマなんだが、まぁたまには俺もまともな事を考えている時もあるぜ、的なアピールでもしておこうか





↓ 暇な人のみにしとけよ クリック ↓

  » 続きを読む


2013年02月23日 Posted by Hornet  at 21:00Comments(4)日記

なんじゃぁ そりゃ!

少し前の事だが、めったに訪れる事がないような町に仕事に行くこととなった

まぁ 工期は短い、現場環境中の下、料金安めとあまり割りのいい仕事とはいえなかったが
知らない町に行くのは新しい発見があったり、うまい飯屋が見つかったりと楽しみな事も多いんで割と気軽に引き受けたわけだ

当日、RAVENと出発し、

raven「おい!○野郎」

hornet「なんだ? ○○野郎」

raven「今日の昼飯はおごれや ○野郎」

hornet「ふざけるな てめえの○でも食らっとけ ○○野郎」

raven「たまにはゴツイ飯食わせろや」←これravenの口癖な

hornet「このチンパンがっ!いつもの二倍働いたら○以外のもの食わしたるわ!」



という感じていつものように道中和やかに話をしながら、既に昼飯の心配をしてるぐらいモチベ低いravenを伴っての仕事に若干不安になりながらも現場に着く

嫌な予感というのは当たるもので、現場の状況は最悪、現場仕切る監督の段取りが想像以上に悪く、見るからに予定通りには進まないのは明らか
年末に完了予定で工期が無いのにまだ取り掛かれない部分が多すぎ
でも監督やオーナーは急いでやってくれという矛盾だらけの惨状がそこにはあった

そんな困難な状況の中でも、金さえもらえれば何でもやる
それが俺達 特攻野郎○チーム
という感じで割りとravenも俺も手際よく仕事を片付けて行った
普段は馬鹿なravenだがこういうピンチのときはなかなか頼りに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あんまりならんわ


まぁ 人様から金を貰って仕事をする以上、金額相当 いや 金額以上の内容を提供していかなければ今の時代、俺のような弱小零細は生き残れないわけで、仕事をするにあたってその部分だけはいつも忘れないようにしている事だ

なんとか午前の部はこなして、犬のようによだれを垂らして腹をすかせているravenに
「そろそろ昼飯にするぞ」
というと、うれションしながら近づいてきやがったので飯屋探しに・・・・

知らない土地でのランチチョイスミッション
この成否によっては午後からの仕事の効率が恐ろしく変わってしまうという
楽しみな反面、飯屋を選ぶものの責任も重大だ

この辺は土地感があまり無く、やみくもに走り回っても昼休みが減るだけだから最寄の駅前あたりで決めようかと駅前周辺を一回りしたが特に目を引くところは無い

レストラン風で微妙に違和感がある建物のラーメン屋が一軒あるだけ


hornet「仕方ない ここに決めようぜ」

raven「あー? ここかよ」


明らかに不満そうだ

hornet「こういうところがなかなかいいのかも知れんぞ 黙って食えや」

raven「わかったよ その代わりまずかったらおごりな」


というわけで





↓ くだらん 実にくだらん ↓


  » 続きを読む


2013年01月13日 Posted by Hornet  at 20:15Comments(1)これだけはやめとけ!

ワイルドだろぉ?

少し前のことだが、普段テレビをあまり見ない俺がたまたまワイドショーかなんかを流し見していたときのこと


今年の流行語大賞   『ワイルドだろぉ?』











このとき「ふうん そうなんだ」ぐらいに思ったと同時に、すぎちゃんというお笑い芸人のパンツのような半ズボン姿を見てなんとなく心の奥に何か忘れているような不思議な違和感にとらわれたのだ

それが何か? わからずにしばらく過ごしてしまったのだがつい今しがた、それが何かを思い出したので勢いでブログを書きはじまった

↓ かなりくだらなく、知らない人にとってはまったくの時間の無駄になるので覚悟してクリック ↓


  » 続きを読む


2012年12月23日 Posted by Hornet  at 20:15Comments(2)これだけは見とけ!

軟弱者っ!

SSRのチームとしての活動は一旦区切りをつけることにしたんだが(既に詰んでいた?)、管理人達で話し合った結果、ブログの方はせっかく作って続けてきた事だし可能な限りやっていこうか
という事でRemenberと称してここを残す事になった

くだらない話ばかりになるだろうけど引き続きよろしく



まぁ あれだな 最近多いよね? 軟弱な奴

寒いから(暑いからでも可)サバゲーはお休みで~す

とか

せっかく盛り上がってきたところで、嫁さんに怒られるから今日は早めに切り上げますねとか

とか


男の癖に、洋菓子とか和菓子を「甘いものは別腹だよ」なんてスイーツとかオシャレな感じにのたまっちゃう奴

とか


ふざけるなよ!

サバゲーなんぞ、夏は防寒装備、冬は裸にMCのボディペインティングで、いどまんかいっ!

グダグダ言う嫁さんの横っ面なんか張り飛ばしてやらんかい!

スイーツだとぉぅぅっ!ふざけるな 「こんな甘ったるいもの食えるかぁぁぁぁぁ!」って、ちゃぶ台ひっくり返してやらんかい!



  » 続きを読む


2012年12月08日 Posted by Hornet  at 20:30Comments(0)これだけは食っとけ!

俺達の旅はこれからだ(パート2)・・・・・・・糸冬

ここしばらく活動も低迷しブログも放置してしまってSSRってもう解散したんじゃねえの?
死ぬの?
とか思われていそうだが、なんとかまだ生きてはいる

残存兵力1割というぐらい虫の息ではあるが一応一部活動はしてる

何でこんな状態になったかというと

理由の一つはうちの主力の何名かが、もうこれベトコン五百人に360度囲まれて残弾0
石投げるか小便引っ掛けるかしか撃つ手無しって程、絶望的に忙しい状態

これに関してはチームとしては何もしてやれない 
残念ながら、会社にナパーム弾落として休日作ってやるぐらいしか思いつかない

理由の二つ目は、もうわたしはあなたに興味がなくなったのよ 新しい人と幸せにね さようなら!
ってぐらいチームメンバー殆どの興味が他へ移ったり薄れてしまった事

もうこれに関してもチームとしては何もしてやれない 
残念ながら、餞別代わりとして尻穴に8mmBB弾ぶち込んでやって新たな門出を祝ってやるぐらいしか思いつかない

こんな瀕死のSSRではあるが

だが 待て!


  » 続きを読む


2012年12月01日 Posted by Hornet  at 19:45Comments(0)番外

大戦勃発

唐突だが、君たちは銃や装備の保管はどうしてる?


自分の部屋の片隅に乱雑に積み上げ状態の奴

物入れにとりあえず突っ込んでBDUがすっぱくなっている奴

車に積みっぱなしで発酵がはじまっている奴

ディスプレイしてうっとり鑑賞している奴

一緒に寝たり風呂に入っている奴

いろいろな形があるだろう



  » 続きを読む


2012年07月09日 Posted by Hornet  at 20:15Comments(4)番外

The simpletons in sunrise

6月30日

この日はRacoonDogさん SLARFさん そして我がSSR主要メンバーによる3チーム対抗合同親睦会

急遽決まった話で予約の人数や時間的猶予の関係もあって、SSRから実際に参加できたのは俺とRaven wildcatの三人

RDさんから四人 SLARFさんから一人 の合計8人
フックトワークが軽く即反応できるメンバーでのプチ親睦会ってな感じで行われる事になった

RD野良猫さんは高校生の息子と参加
まぁ未成年だから酒飲むわけにはいかないけど、こういった場に一緒に参加できる親子ってなんかうらやましいわ
俺なんか自分の親父とは犬猿の仲だったからまず考えられないシチュエーションだ
これからもずっといい親子関係のままサバゲーに、飲み会に一緒に参加していけるといいね

最初の焼肉屋でまずガッツリと食い、ゴキュゴキュ飲む! ってな感じで始まった訳だが
実を言うと俺は肉が苦手だ


SSR-hornet 通称 蜂
ドSの天才だ
顔面蒼白で命乞いをしているコブゥラでもぶん殴って見せるぜ
でも、肉類だけはカンベンな

Aチーム風に自己紹介するとこんな感じになる

鶏肉は×とか、豚の脂身はちょっと・・・・とかそういうレベルではない
ほぼ9割型受け付けないんだ
ハム、ソーセージ、サラミ等もNG

けど超薄切りにしてカリカリに焼いたベーコン、極力肉をケチったギョウザ、あまり粗引きではないハンバーグは肉とは別物としてOKだ

う~ん なかなか面倒臭いだろ?


焼肉屋で開催ということで、今回俺は食い控えめで飲みの方がメインかなぁ と思っていたら、逆にみんなに気を使わせちまったらしく、俺の前に肉料理以外のものが全部並ぶ事にwww
ガッツリ食っちまったのは俺の方でなんか申し訳なかったわ

まぁ そんなこんなでみんな飲んで食って騒いで、まぁブログで書くような内容は特に無いが王道的な感じで飲み会は進んだ

時間がきて焼肉屋での一次会は終了

野良猫さん親子は帰宅  » 続きを読む


2012年07月03日 Posted by Hornet  at 20:10Comments(4)日記

B1F 突入せよ!

この前のゲームの時にインドア戦の話題が挙がっていたので、HDを漁って見たら当時の写真が出てきた

某デパート跡地のビルの一角を借り切って、近隣4~5チームぐらいで行ったインドアゲーム

友好チーム様からの招待で、SS初のインドア戦となったこの日のゲームは貴重な体験となったが、当時のレギュラーメンバーの約半数が都合がつかずに不参加という事態に・・・・・・・・

不参加メンバー達は相当悔やんでいたらしいが、確かにこんなシチュエーションでのゲームなんてめったににできるものではない



  » 続きを読む


2012年06月12日 Posted by Hornet  at 20:15Comments(4)回顧録

絶滅2分前

今回のゲームは6月3日の日曜日

一週間前から当日の天気を気にしていた俺はweb、TV、ラジオ 利用できるメディアを総動員して情報把握につとめていた

前日雨→前日夜雨→当日雨→当日午後雨・・・・・・・・と刻々と変わる天気情報に翻弄され続けていた一週間

前々日の予報  くもり後雨  降水確率13:00~50%

なんとか午前中だけでもいけそうだ

RD様からも作戦決行の連絡が来ている





  » 続きを読む


2012年06月06日 Posted by Hornet  at 20:06Comments(0)戦闘記録

タマ落としたかっ?

おい!
またAV鑑賞か?
なんだ そのコレクションの数は?

すでに時代はブルーレイに移行しているというのに
そんな膨大なDVDをどうする気だ?

そろそろ古いコレクションは投げ捨てて新しい波を受け入れるべきじゃないのか?

とにかくすぐにこのDVDに入れ替えろ!

今日の【これだけは見とけ!】はコレ










【Full Metal Jacket】

邦題も同じく【フルメタルジャケット】だ

まぁ ここに来る奴は全員見ているだろうが
見ていない奴はすぐにみろ!
すでに見た奴はあと100回見とけ!


ネタバレや不快な表現を含むかもしれんが関係ないって奴はクリックしろ! 
  » 続きを読む


2012年05月27日 Posted by Hornet  at 20:20Comments(3)これだけは見とけ!

赤タイツがサーフィンをやるかっ? Charlie Don't surf

おい!
そろそろDVDプレーヤーのクリーニングしたほうがいいんじゃないか?

なに? もう済ませただと?

どれどれ、見せてみろ

     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
こっ!これは!


ちがぁぁうぅぅぅぅ!


クリーニングディスクに見せかけたAVじゃねえか!

そろそろ、くだらんカモフラージュはやめろ!

子供がクリーニングしてしまったらどうするつもりだ?

さっさとこのDVDに入れ替えろ!





今日の【これだけは見とけ!】はコレ








【Apocalypse Now】

邦題の【地獄の黙示録】のがわかりやすいかも知れんな 
直訳すると【現代or現在の黙示録】となるはずだが、何で地獄となったのか良くわからん
コンラッドという作家の【闇の奥】という小説が下敷きになっているとのことで、邦題の意味がわかるかも知れんと、15年ぐらい前に文庫本を購入して途中まで読んだがフリーズしたままで再起動できていない

まぁ そんな事はともかく有名な映画だ

見ていない奴はすぐに見ておけ!
見た奴はもう一度見ろ!

↓ネタバレも含むかも知れんが、関係ねえっ!って奴はクリックしろ↓




  » 続きを読む


2012年05月20日 Posted by Hornet  at 20:15Comments(1)これだけは見とけ!

一杯やるか?

以前、このSSRブログに本当とも嘘とも取れる微妙な話題を提供した挙句、若干の反響をよんだ為に俺に勝ったつもりでいるうちの嫁なんだが、先日妙なものを買ってきたんだ


買い物から帰ってきた嫁が、「これビールのつまみにしなよ」と
エコバックから取り出したもの



それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  » 続きを読む


2012年05月12日 Posted by Hornet  at 20:15Comments(6)これだけは見とけ!

遥かなる山の呼び声

サバゲーやってると周りから自衛隊入れば良いのにとか言われる


そんなやつには俺のミレナリオフェスティバルキックをお見舞いしてやりたくなる


なんてゆうか

自分的には違うんだよな


自衛隊とか戦争とか興味深々だけど、体力的に耐えられそうにないし

サバゲーやセックスだけは

全力でやるから良いんじゃないの?

みたいな

俺は何が言いたいんだろ

わっかりましぇーん

わかりまシェーン

シェーンカムバッァァァァク!

アラン☆ラッド

全力っていっても
いつも適当だけどね


  » 続きを読む


2012年04月12日 Posted by Hornet  at 20:10Comments(2)これだけは見とけ!

心だけは逃げるなよ?

おい! おまえっ! 
またAV三昧か?
今日は違う?
【徳川家光一人旅】だと? フムフム今度は時代劇か・・・・・・・・・・・・ってちがぁぁぁぁうっ!
歴史的に家光はドラマにできるような内容の一人旅なんぞしとらんしそんな時代劇聞いたことも無いわっ!

  ・
  ・
  ・
やっぱAVじゃねえか! 紛らわしい題名つけるんじゃねぇ!
なんだその嘘っぽいカムフラージュは?
いい加減にしとけ!


 






今日の【これだけは見とけ!】はコレ





【大脱走】



















原題はこれまたそのものずばりの【The Great Escape】
まぁ メジャーもいいところだからすでに見た奴ばかりだろうが頼むからもう一回見とけ!
見たことが無い奴は今すぐ見ろ!




↓ネタバレを含むがかまわんという奴はクリックしろ↓

  » 続きを読む


2011年12月01日 Posted by Hornet  at 20:45Comments(0)これだけは見とけ!

ナンバティート?

おい! おまえっ! 
お前の趣味も相変わらずだな 
よしわかった もう何も言わん
何も言わんからせめてそのマニアックなDVDを見終わってからでいい
このDVDを見ておくんだ!



今日の【これだけは見とけ!】はコレ





【山猫は眠らない】















原題はそのものずばりの【sniper】
サバゲーをやっているお前達の中でもこれを見てスナイパーに感化された奴も多いんじゃないか?



↓ネタバレを含むがかまわんという奴はクリックしろ↓

  » 続きを読む


2011年11月06日 Posted by Hornet  at 20:45Comments(3)これだけは見とけ!

境界線だぁぁぁぁ!

おい! おまえっ! 
お前の趣味は十分わかったからそのマニアックなDVDを取り出してこれに交換しろ!


さっきからお前の趣味のひと時を邪魔しちゃいかんと思って我慢して待っていたがもう見るに耐えん

おぼえているか? hornetだ

間が空いたが今回で二回目になる

【これだけは見とけ!】

今日の映画はコレ

【Cross Of Iron】








題名の意味はドイツ軍の鉄十字勲章という意味だ
邦題は【戦争のはらわた】なんておどろおどろしい名前がついているがホラーではなくれっきとした戦争映画だ
しかも内容的にはかなり深いし名作と感じられる人も多いのではないか?


↓ネタバレを含むがかまわんという奴はクリックしろ↓







  » 続きを読む


2011年10月18日 Posted by Hornet  at 21:00Comments(2)これだけは見とけ!

ドン!ピーン ドッハッ!

よーし お前ら 今見てたエロDVDは取り出してすぐこれに入れなおせ!

急に入ってくるな!だと 
よく見ろ!
俺はこっそりベッドの下のエロ本を片付けにきたお前のかあちゃんじゃない hornetだ


今回からの新シリーズ 戦争・アクション映画の俺的勝手な思い込みレビューを綴る題して
【これだけは見とけ!】

記念すべき第一回目は最近やっとDVD化された
【ワイルドギース】










金で雇われた傭兵部隊の話だ


↓ネタバレを含むがかまわんという奴はクリックしろ!↓




  » 続きを読む


2011年10月08日 Posted by Hornet  at 21:00Comments(2)これだけは見とけ!