スポンサーサイト
実におもしろい
いつもお世話になっているRacoonDogさんのブログでたまに記事にされているいい話
http://raccoondog.militaryblog.jp/
心に響く非常にいい話を不定期に紹介してくれている
実におもしろい
そこでうちも別な角度からちょっとためになる話を紹介できたらと考えた
単にネタ不足だろう?といわれそうだが
その通り
まぁ 暇なら聞いていけよ
↓ ↓ » 続きを読む
http://raccoondog.militaryblog.jp/
心に響く非常にいい話を不定期に紹介してくれている
実におもしろい
そこでうちも別な角度からちょっとためになる話を紹介できたらと考えた
単にネタ不足だろう?といわれそうだが
その通り
まぁ 暇なら聞いていけよ
↓ ↓ » 続きを読む
悪い事をすると○○が来るぞ~
小さな子供がいたずらをしたりすると、まわりの大人達はよくこんなセリフを吐くよね
悪い事をすると○○が来るぞ~
蛇が来るぞ~
鬼が来るぞ~
おばけが来るぞ~
DQNが来るぞ~
○○の中に入る言葉は人それぞれ違うだろうが
俺的にはこれ
↓↓↓

» 続きを読む
悪い事をすると○○が来るぞ~
蛇が来るぞ~
鬼が来るぞ~
おばけが来るぞ~
DQNが来るぞ~
○○の中に入る言葉は人それぞれ違うだろうが
俺的にはこれ
↓↓↓
» 続きを読む
雨男ではなかった・・・・らしい
RDさんの誘いを受けて俺が参加表明する度に天気が崩れ、中止へ追い込まれていたような感じだったのでなんとなくhornet=雨男 説が有力だった
自分自身、かなり疑ってはいたのだがこの度嫌疑が晴れたのでうれしく思う
という事で5月19日はRD様定例ゲーム
俺にとっては今年初、そしてチーム休止後初のゲームとなる訳で、もちろん単独参加
» 続きを読む
自分自身、かなり疑ってはいたのだがこの度嫌疑が晴れたのでうれしく思う
という事で5月19日はRD様定例ゲーム
俺にとっては今年初、そしてチーム休止後初のゲームとなる訳で、もちろん単独参加
» 続きを読む
どっちなんだよ?
少し前、依頼された仕事を終えて、お客様に確認してもらっていた
その初老のおじさんは細かいところまで念入りにチェックをした後
「あんたの仕事はテキトウだな」
俺は今回の仕事に手を抜いたつもりはないし、むしろ出来がいいと言ってもよく、予算も掛けずに最大限の仕事ができたと自負していたから内心ムっとした訳だが、いくら良くやってもケチをつける客と言うものはどの業界でもいるもので、こういうときに言い訳がましい事を言ったりすると大抵は火に油を注ぐ結果になる
だが、一応どこが不味かったのかははっきりさせないと今後のこともあるので、意を決して聞いてみたんだ
「どこがいけなかったんでしょうか?」
するとおじさんは意外そうな顔をして
「いや いい出来だよ 考えていたよりいい感じにおさまったし・・・・」
???俺は訳がわからずに少し頭のRPMをレッド近くまで引き上げ
なるほどと思った
適当と言う言葉は俺らの業界では【いい加減 手抜き】的な意味合いで用いられる場面が多いのだが、本来の意味は【うまく当てはめる事やふさわしい事】
サバゲー開催するのに適当な土地だ、となればふさわしいと言ういい意味での適当になるし
あいつの射撃は雑で適当すぎる、となればおよそ反対の意味のいい加減と言う事になる
言葉の前後の意味合いによって正反対の意味をかもし出してしまう不思議な言葉だ
今回の適当はいい意味での適当だった事でほっとした訳で、報酬も若干多めにしてくれたんで遠慮なく頂いたんだが、
おっちゃんよ
そこは無表情で適当とか言わないで【適切だ】とか素直に【よくできた】 又は【お前最高!GJ】とかぐらい言ってくれていい場面だ
言葉の使い方がまったくもって適当じゃないぜ
» 続きを読む
その初老のおじさんは細かいところまで念入りにチェックをした後
「あんたの仕事はテキトウだな」
俺は今回の仕事に手を抜いたつもりはないし、むしろ出来がいいと言ってもよく、予算も掛けずに最大限の仕事ができたと自負していたから内心ムっとした訳だが、いくら良くやってもケチをつける客と言うものはどの業界でもいるもので、こういうときに言い訳がましい事を言ったりすると大抵は火に油を注ぐ結果になる
だが、一応どこが不味かったのかははっきりさせないと今後のこともあるので、意を決して聞いてみたんだ
「どこがいけなかったんでしょうか?」
するとおじさんは意外そうな顔をして
「いや いい出来だよ 考えていたよりいい感じにおさまったし・・・・」
???俺は訳がわからずに少し頭のRPMをレッド近くまで引き上げ
なるほどと思った
適当と言う言葉は俺らの業界では【いい加減 手抜き】的な意味合いで用いられる場面が多いのだが、本来の意味は【うまく当てはめる事やふさわしい事】
サバゲー開催するのに適当な土地だ、となればふさわしいと言ういい意味での適当になるし
あいつの射撃は雑で適当すぎる、となればおよそ反対の意味のいい加減と言う事になる
言葉の前後の意味合いによって正反対の意味をかもし出してしまう不思議な言葉だ
今回の適当はいい意味での適当だった事でほっとした訳で、報酬も若干多めにしてくれたんで遠慮なく頂いたんだが、
おっちゃんよ
そこは無表情で適当とか言わないで【適切だ】とか素直に【よくできた】 又は【お前最高!GJ】とかぐらい言ってくれていい場面だ
言葉の使い方がまったくもって適当じゃないぜ
» 続きを読む
近況
ちょっとしたシューティングレンジができた
遊ぶのはハンドガン程度が限界って感じだが
完全室内で無風状態10~14mぐらいなので、ギリギリまで使えば長物のダット調整程度はできそうだ
まぁ 暇を見つけては、ハンドガンでお座敷シューター的な事をやりながら楽しんでいる
↓ 以下関係者各位への業務連絡 ↓
» 続きを読む
遊ぶのはハンドガン程度が限界って感じだが
完全室内で無風状態10~14mぐらいなので、ギリギリまで使えば長物のダット調整程度はできそうだ
まぁ 暇を見つけては、ハンドガンでお座敷シューター的な事をやりながら楽しんでいる
↓ 以下関係者各位への業務連絡 ↓
» 続きを読む